「keniti3545」since73:6月21日18℃「東日本大震災」「311フクシマ」834日 今日の一題「白亜の殿堂には悪魔が住む」?

*朝トレ:8時00迄、寝た〜早く定年に成りたいな〜と思っている人には少し羨ましく思っていただきましょうか?! あれ雨降ってないよ?少しく朝の雑用を済ませて・今日は腹も空く時間なので「朝飯も済ませて」パソコンも開かず、玄関を出たそれから気がついたが金曜日だ今日は。

 「関東も関西も夕方に雨のない様に」!と、コースへはいる前に天を仰いだ行くぞ〜、先ず、「曇り空でも良い気持ち〜」、で一往復は慣らし運転。: 「再稼働反対」:「原発要らない」10本=「300コール」だ! 乳酸値も結構上がったろう。 ストレッチをこなしながらの「クールダウン」 後半の +5本は 原発輸出はんた〜い」:「原発売るな〜」合わせて100コール 結構行けますこの「ワンマンコール!」これ、「B上」メニューへ格上げです!




*「東日本大震災」「311フクシマ」834日




*今日の一題 「白亜の殿堂には悪魔が住む」? 



  世にも美しい白亜の殿堂 二種 



        しかしどちらにも


           悪魔が住んでいるという伝説があるそうです!
 
 (時には、数少ない真のナイトも活躍することもあるそうですが・・・?!





「A」.国会議事堂という白亜のお城です

 このお城には、衆議院480人・参議院242人ものいい人悪い人が一緒にお仕事をしていますが一般庶民にとっては悪魔と思われる様な人、何か問題が起きた時に悪魔に変身してしまう人達も一緒にお仕事をしているので時々選挙というのを遣って悪魔払いをします
 しかし選ぶ私たちの知恵が足らないことと変身の上手な悪魔も多くて中々いい人ばかりを選ぶことが出来ていません。今度も7月に選挙がありますので私たちは間違っても私たちの税金で立てたあんな立派なお城に変身上手な悪魔などを住まわせないようによく考えて、みんなで相談して是非、正しい考えの出来る人を選びましょう! (keniti3545)





「B」.原子炉という白亜のお城が日本には「50」もあるそうです

 此方のお城も立派ですよね、国民の私たちが建てたお城です。此方のお城の偉い人達は、私たちがお金を払って大切なお仕事をしてもらっているのですが、私たち一般の人達よりはるかに頭の言い方ばかりです。 私たちは今、 「311フクシマ」という大きな事故が起きて「大勢の人が関連死」をされたり、人の住めない土地が出来たり、これから先、友達親戚、日本国中の人がどれだけ放射能の為に病気になってしまうかも解らない恐さにいま国民みんなが怯えているところです


 その恐さの内容を、学問的にも一番良く解っている偉い人達が本当のことを教えてくれなかったり、わざと知らない振りをしたりしていて、私たち多くの国民がもう原発はいやなんだ死ぬのは嫌だ」から、これから「生まれてくる子供達にもいろいろ恐いことを味合わせたくない」のでもう原発は辞めましょうとお願いしているのに賛成してくれないんです

 世間では「原子力ムラの偉い人」とか「原子力ムラの住人」とか呼ばれています。でも、お互い家族も子供居るんですし、いくら知識があっても「日本国中放射能で汚れてしまっては貴方たちも逃げられないんです」よ!

 この問題も、この人達に「権力とお金の力で圧力をかける」「国会議事堂というお城に住む悪魔と悪魔に変身するインチキ政治家(政治屋)」選挙で追い出さないと中々仕組みをかえることが難しいみたいです。 とにかく白亜のお城を見かけ「白」さだけでなく、心のきれいな人達の住み家に変えたいですね。 やっぱり7月の選挙から本気でよく考えみんなで相談して「悪魔・悪魔に直ぐ変身してしまう人は」必ず「はじき出す」ような「選挙」をしましょう。 (keniti3545)




・・・・・・・・・・・・・・・・・




2013年06月20日15:37 カテゴリ
原子力規制委員会毎日新聞

原発新基準」: 被災者から憤りの声 歓迎する自治体も


東京電力柏崎刈羽原発新潟県柏崎市で2013年6月18日、本社機「希望」から


 東京電力福島第1原発事故の教訓を踏まえ19日の原子力規制委員会で決まった原発の新規制基準

放射能に生活を奪われた被災者からは「新基準をクリアすればいいのか」と深い憤りの声が上がり、厳しい安全確認を求める意見が出た。 一方、電力各社が再稼働申請に向けた動きを加速させるとみられる原発の立地自治体からは「審査を迅速に」と望む声も聞かれた。【栗田慎一、柳楽未来、宝満志郎、戸上文恵】


 ◇福島

 「国は新基準作りの前に福島第1原発5、6号機と、第2原発廃炉を求める福島県民の声に応えてほしい」。原発事故で全住民が避難中の福島県葛尾村の主婦、佐藤恵美さん(36)は訴える。


 中1〜小3の男女4人の母親で、田舎暮らしにあこがれ宮城県蔵王町から2010年6月、一家6人で移住した。毎日のように森や小川でどろんこになって遊ぶ子供たちを見て「夢のような生活」と思ったが原発事故で避難し、福島県三春町の仮設住宅で暮らす。

放射線が不安で村に帰るのは無理。再稼働の可能性があるなら、なおさら戻れるわけがない。新基準をクリアしたからといって、首相や国会議員は原発のそばで暮らせますか」と問いかける。


 柏崎刈羽

 東京電力柏崎刈羽原発を抱える新潟県泉田裕彦知事は、新規制基準について「ハード面に偏っていて、事故時の組織の動きという観点がない。福島の事故を踏まえているとは言えない」と批判

新規制基準が義務づけるフィルター付きベントの基礎工事を進めていることにも「どう運用するのか説明がなく、信頼関係を築けるはずがない」と改めて不快感を示した。


 ◇浜岡

 中部電力浜岡原発静岡県御前崎市)では、フィルター付きベントの工事が既に始まっている。一方で東海地震の想定震源域という立地の問題もあり、川勝平太知事は「浜岡には独自のいろいろな論点がある」と、基準の適合以外にも検証すべき課題があるとの認識を示した


 ◇東海第2

 日本原子力発電東海第2原発がある茨城県東海村で、廃炉を訴えている村上達也村長は「規制委に財界などから圧力がかかるだろうが、新基準を厳格に適用してほしい」と注文を付け「新規制基準に合格したら『再稼働はOK』という論理にはならない」と地元合意の必要性を強調した。


 ◇伊方

四国電力伊方原発。手前左が1号機、右が2号機。奥が3号機=愛媛県伊方町で2013年6月17日、本社ヘリから山下恭二撮影

 活断層の懸念が少ないなどとして、次の再稼働が有力視される四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)。地元では旅館や小売業などが稼働停止の影響に苦しんでおり、7月には四電による企業向けの電気料金値上げも控え、経済界を中心に再稼働への期待がある。だが、同県の二宮久・原子力安全対策課長は「安全確認が大前提。経済を理由に再稼働を求めることはない」と強調する。


 伊方3号機は燃料集合体への異物付着が発覚したものの、約2カ月後の今月5日まで四電から県への報告がなく、県は「再稼働の申請以前に、原因究明と対策がなされるべきだ」との立場をとる


 ◇高浜

 関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)も、次の再稼働が有力視される原発の一つ。新基準の決定について、高浜町の野瀬豊町長は「もっと早く決めてほしかったが、一つの物差しが示されたのは喜ばしい」と歓迎する。再稼働に向けた審査に関しては「プラント設備の安全性、高経年化、地震に対する評価について同時並行で進める体制をつくり、時間をかけずに審査してもらいたい」と注文する。




 ◇泊

北海道電力泊原発。左から1号機、2号機、3号機=北海道泊村上空で2012年5月、本社チャーター機から梅田麻衣子撮影


 北海道電力泊原発1〜3号機の再稼働を申請するとみられる。地元・北海道泊村の牧野浩臣(ひろおみ)村長は新基準について「安全基準がきちんと示されるのは日本にとっても事業者にとっても良いこと」と歓迎。ただ再稼働の見通しについては「先が読めない。まずは安全第一。新基準に合うなら再稼働を進めてもらいたい」と話した


 × × ×


 敷地内に断層があるなど、再稼働が不透明な原発を抱える自治体は、新基準の決定を静観している。


 ◇志賀

 敷地直下の「S−1断層」に、活断層の疑いが浮上している北陸電力志賀原発(石川県志賀町)。北陸電は国の指示で、断層の追加調査を続けている。小泉勝町長は「(再稼働の可否など)町の対応は、町民や県の意見を聞いて決める。だが、現状では、その判断すらできない」と語る


 ◇島根

 全国で唯一、県庁所在地に立地する中国電力の島根原発松江市)。昨年1月に定期検査入りした2号機、建設がほぼ終了している3号機について、早期の稼働申請を目指している。ただ、福島第1原発と同じ沸騰水型で、稼働は不透明だ。

 人口約20万人の松江市は、鳥取県西部と合わせ山陰地方の経済の中心地で、財政を原発マネーに頼る他の自治体とは事情が異なる。松江市政策企画課の担当者は運転停止が長期化している現状に「影響がゼロとは言えないが、再稼働議論と地域経済は直接リンクしていない。稼働停止で大型倒産が起きているわけでもない」と言う


 敦賀

 一方、原発3基を抱える福井県敦賀市日本原子力発電敦賀原発2号機は、規制委から原子炉直下の活断層の存在を認定されたばかりだ。高速増殖原型炉もんじゅも約1万個の機器の点検漏れで、規制委から運転準備の禁止命令を受けている。


 市の担当者は「仮に電力事業者が申請したら、規制委は着実に審査できる体制を整えてほしい」と話すが3基とも再稼働を見込める状況にはない


毎日新聞 2013年06月19日 21時26分



================


◎.原発マネー、という麻薬に「薬漬け」にされて、今後の知恵もかしてもらえなければ命奪われる恐れあっても食べていく道の一つとして手を挙げてしまう現状なのだろう。政府がはっきり脱原発を打ち出して「その地の再生」案を示すべきだ! 政府は先ず「自分達の責任であることを自覚」して行動してくれよ!

 いずれも、再稼働したいと言ってるところは「そういう条件に政府が追い込んだ結果」なんだから、再稼働なんて逃げ道辿らずに(自分の代だけ逃げ切ろう何て姑息な考え持つなよ!いずれ原発の店じまいしなければならぬ事見えて居るんだろう!)。脱原発の宣言をして出直せ!出直そう!よ、総理大臣殿! (keniti3545) 


=================