「keniti3545」since73:5月30日晴れ16℃「東日本大震災」「311フクシマ」812日 今日の一題「「原発輸出はダメ」と言ってるのは「東京新聞さん」だけ!?」

*朝トレ:6時30分〜7時40分雨が来ない内〜。作戦成功! 良い気持ち〜の朝トレ出来ました。そして、今日もウグイスの声が追いかけてきました。 


*「東日本大震災」「311フクシマ」812日


*今日の一題 原発輸出はダメ」と言ってるのは「東京新聞さん」だけ!?



2013年05月30日06:53Nclear F.C 原発のウソ

東京新聞の社説】

 原発輸出

経済優先がすぎないか 日印原子力協定 安倍晋三首相は来日中のインドのシン首相と原子力協定をめぐり交渉の再開で合意した。原発技術の輸出は福島第一原発事故の教訓より経済を優先しているしかも核不拡散の原則に反している

 「暑い時期は気温が四〇度を超えるがエアコンが使えない。寒い時期は二〜三度まで下がるが暖房が使えない。多くのインド人はとにかく電力がほしい。それが原子力かどうかなんて気にしない」

 ニューデリーに住むインド人男性は、電力不足への市民の不満をこう話す。停電は日常茶飯事だ


 インド政府は電力供給の“切り札”に原発の増設を進める。現在、稼働中の原発は二十基あり、今後十年間で二十五基を新設する。発電量に占める原子力の割合を今の約2%から二〇三〇年までに十三倍に増やす目標だ


 そのため日本の原発技術はのどから手が出るほどほしいだろう。既に欧米からは技術協力を得ているが、原発政策を担う政府機関・インド原子力公社の幹部は以前、 「日本との協力が最優先だ」と語った。日本にとっても大きな市場になることは間違いない。

 だが、インドは必ずしも福島の教訓まで求めていないように見える。膨大な除染や賠償費用について、この幹部は「それは津波のコストであって原発技術が起こしたわけではない」と語った。


 原発事故は多くの人の命や生活を脅かす。その教訓が共有されていないのではないか


 安倍首相は「事故の経験と教訓を世界と共有することによって、世界の原子力安全の向上に貢献していく」と言うが、原発政策はあまりに経済優先ではないか国内では新増設に慎重なのに海外へは積極的に輸出するのでは、国際社会の信頼を得られない。

 核の拡散も懸念されるインドは核保有国だが、核拡散防止条約(NPT)に加盟せず包括的核実験禁止条約(CTBT)にも署名しておらず国際社会の監視が届きにくい


 米国がインドの経済成長に目を付け既に原子力協定を結んだ日本も参加する原子力供給国グループもインドを例外にして核技術輸出を解禁したこれではNPT体制が揺らぎかねない


 日本が語るべきはNPT加盟を促し核兵器削減と開発中止を訴えることである協定交渉では核実験すれば原発の技術協力を停止するとの条件を求めるべきだそれが唯一の被爆国の責務である

2013年5月30日


・・・・・・・・

(keniti3545)
註:1. NPT 核拡散防止条約(かくかくさんぼうしじょうやく、Treaty on the Non-Proliferation of Nuclear Weapons、略称:NPT)核軍縮を目的に、アメリカ合衆国、ロシア、イギリス、フランス、中華人民共和国の5か国以外の核兵器保有を禁止する条約である。(wikiより)

註:2. CTBT 包括的核実験禁止条約(ほうかつてきかくじっけんきんしじょうやく、Comprehensive Nuclear Test Ban Treaty、略称:CTBT)とは、宇宙空間、大気圏内、水中、地下を含むあらゆる空間での核兵器の核実験による爆発、その他の核爆発を禁止する条約である。 (wikiより)

・・・・・・・・


===================


(keniti3545)

◎. 100億、200億儲かろうが、こんな商売遣るべきじゃないよ阿部さん! 自分家(国)はどうなってんのよ?! 今、もう一つ大きな災害に見舞われたら?? 「国敗れて山河あり」と言う言葉はありますが、「福島を初めとする被災地の方々がいま、どんな思いで日を送っているのか」何回でも、毎日考えて下さい・・・・・。

保証金が少なくて生活が困窮」している、「帰れと言われても山も川もそれどころではなく家も放射能に汚れていて」帰ることも出来ない状態。国は親身の相談も受けてやれず「自治体の長が住民の意見を」とりまとめて「保証金の増額を集団訴訟」にしているのではないのか?

 金儲けは、各専門分野の技術革新に期し外交だって、何もトップが好んで「死の商人紛い」のセールスなんかするパフォーマンスなど要らないよ!  経済の立て直しも勿論道半ばですが目標を見過たず舵取り過たずばある程度の結果も期待出来るのでしょう。 トップとしての、みち過たずを切に願うところです。

 決して応援歌ではありません!七月の参院選まで、これ以上の難題を抱え込まないで静に国民の審判を受けて下さい私たち反与党も一度にひっくり返せるとは思っていませんから。あなた方アベノミクス支持派も「襟を正して」ごり押し部分は「修正したマニフェスト」でお望み下さい。 (keniti3545)



=================



↓ こんなもんじゃ聞こえないよ毎日さん! 

◎.核拡散防止条約(NPT)に加盟せずに核兵器保有しているインドと原子力協定を結ぶことには懸念が残る。 

↑「これだけですか」? 毎日さん!?
◎.これでは「総理の思惑と変わりない」ではないのか?  毎日さん!?



 「日印関係 海洋安全保障も経済も」

毎日新聞社 2013年05月30日 02時33分

 インドのシン首相が来日し、安倍晋三首相との間で、経済、政治・安全保障協力の強化や、日本からの原発輸出の前提となる日印原子力協定の締結交渉促進などで合意した

 核拡散防止条約(NPT)に加盟せずに核兵器保有しているインドと原子力協定を結ぶことには懸念が残るただ全体的に見れば、インドは経済と政治・安全保障の両面で国際社会での重要性を増しており、日印関係の現状は、その潜在的可能性に比べると、まだまだ不十分と言わざるを得ない。インドとの関係強化を加速させるべきだ。

 インドの人口は2025年に約14億6000万人となり、中国を抜いて世界第1位になる見通しだ。経済は減速傾向が著しいが、それでも成長率5%を維持している。10年先を考えれば、魅力的な巨大市場であることに変わりはない。 ーー後略 

↓全文 ↓インドの魅力が余すところ無く紹介されるが
http://mainichi.jp/opinion/news/20130530k0000m070126000c.html

 そこに取り入るために「原発輸出」を約束しても仕方ないのか?! 此処で妥協なら、「脱原発:大手メディアの旗頭」としては頼りなさ過ぎると思ってしまうが如何なものか? 毎日さん!! (keniti3545)



===============



「プラス1」

雷鳴抄   梅雨入り
(5月30日下野新聞 朝刊)


 気象庁が昨日、関東甲信も梅雨入りしたとみられる、と発表した平年より10日、昨年より11日も早い異常気象のせいか山に戻らず平地の民家周辺で鳴いているウグイスがまだいる、と先日の小欄で紹介したが、梅雨入りもまた早まったものだ

梅雨は沖縄から始まり徐々に北上する夏前の長雨で、中国の長江(揚子江)流域と日本のみにみられる。ただ、北海道ではほとんどない(講談社「新日本大歳時記」)

宇都宮市では多くの小中学校が今週末に運動会を予定している。 「梅雨入り前に」という配慮だったそうだ。各校とも予想外に早い梅雨入りで、当日の天気に気がもめることだろう

宇都宮地方気象台の予報では週末土曜日の天気は「晴れ時々曇り」で降水確率は30%。前夜の新たな予報を待った方が良さそうだ

梅雨といえば「梅雨寒」があるクールビズの季節だが、外出には傘とコートが必要となり、居間のこたつも当分片付けられない。わが家でこたつ不要の月は7、8、9月の3カ月くらいのものだ。そのくせ蒸し暑く、食べ物にかびが生えやすい時期でもある


長梅雨はご免だが、短か過ぎれば水不足で困る。とはいえ、大自然をコントロールすることは不可能だちなみに作日の朝も自宅でウグイスのホーホケキョを聞いた


============


◎.朝トレ前、連日われを追うウグイスの声も山へ帰るの忘れたのか? やっぱり地元紙は季節感もぴったりで落ち着きますよ「下野新聞」さん!アリガトさん! (keniti3545) 我も聞きました「今日も”ホーホケキョ”」!


============