「keniti3545」since73:5月24日晴れ14℃「東日本大震災」「311フクシマ」806日 今日の一題「平和憲法は誰が守る」!

*朝トレ:しばし変則朝トレかな〜。 朝の花水遣り・1時間、これも朝トレに負けないぐらい良い気持ちで〜す!朝飯も美味しいで〜す今日は50平米(?)×2面の草刈りで〜す。自動車屋さんへも言ってきま〜す。いっぱい仕事ありま〜す。楽しいで〜す独房へ戻る時間がほとんどありませ〜ん。お勝手で新聞読んでま〜す。 それでも11時30分〜12時30分myコースへ出ることが出来ました。 どんな時間でも繁茂する木の葉の屋根が直射日光を遮り暑気は受けません環境抜群のmyコースで〜す昼飯後お勝手の椅子でうとうとしてしまった!でも直ぐ草刈りに戻りました。夕方は5時過ぎに水を遣って下さい、はーいです! 



*「東日本大震災」「311フクシマ」806日


*今日の一題 「護憲が平和を護る手段であったのなら今変える必要は無いだろう」!

 生き生き箕面通信さん昨5月23日の記事です

 保守本流こそ『護憲』だった」と、保阪正康さん

 後藤田正晴さんが、もし今生きていたら、「改憲なんてやめなさい」とたしなめたでしょう。こういうのは、後藤田さんを2年間にわたって取材し、その評伝を書いたノンフィクション作家の保阪正康さんです朝日新聞が「安倍政権と保守」という特集を本日5月23日の朝刊(13面、オピニオンのページ)で特集しています。

 保阪さんによると吉田茂とその流れを引く池田勇人佐藤栄作田中角栄など保守本流の政治家たちは、「憲法を維持する、あるいは変えようとは言わない、という姿勢でずっとやってきました。

 その代表格ともいえる吉田茂は、本心はともかく、言っていることは当時の社会党より護憲的だったし、共産党が『自衛権否定はおかしい』と言ったら、『そんなことはない』と反論したほどです。保守本流こそ『護憲』だったわけです」と、当時の保守には「憲法に手をつけるのは許されない」という意識があったのは確かと見ています

 安倍さんの祖父としては、岸信介・元首相だけがクロ―ズアップされますが、保阪さんは、父方の祖父としてもう一人、安倍寛という翼賛選挙のもとでも非推薦で当選したお爺さんを挙げますこちらの祖父は、翼賛体制のもとで東条英機を批判した硬骨漢。「こういう祖父の言動も、少しは参考にすればいいのにと思いますね

 保阪さん自身は現行憲法について、「私は最低100年は変えるべきではないと考えます。あの戦争を反省し、当時の人が勝ち取ったこの憲法は、そう簡単に変えるべきではないからです」と、護憲を明確にしています。 「作家の半藤一利さんと2人で『100年もたせる運動』を起こそうと言っています。100年ももてば、それは国家意思になりますから」

 「今の憲法が続いている時間の長さは、戦後の私たちの反省の長さでもあります。私たちは、かつての帝国主義的なもの、軍国主義的なものは自己批判し反省した」「もし今、帝国主義的な国あるいは乱暴な国があったら、私たちは憲法とともに積み重ねてきた時間と実績をもとに、その国を批判することができるんです。『あなたがやっているのは、帝国主義的な手法じゃないですか』と言えるし、言わないといけない。私たちにとって今の憲法を持つことには、そういう意味もあるのです」と、現行憲法を積極的に生かす道を強調しています

 「現憲法を100年もたせる運動」。面白い発想ですね。100年もたせるには、あと34年、がんばる必要がありますそうすれば、戦争放棄、武力放棄が本物として根付く可能性がありますどんな国際紛争でも、武力に訴えることだけはやめよう、話し合いでなんとか平和的に解決する道を探ろう、そうした呼びかけを私たちの国が世界のトップに立って働きかける、そんな国をつくりましょうそのためにも、次の参院選では、護憲勢力を応援しましょう。護憲勢力をより強力にする活動に参加しましょう


◎.箕面さんこれって選挙に勝たんが為だけの理屈付けではありませんよね? 念のため。 (keniti3545)


=================



「プラス1」消費税問題はどうなる!



Madder cloudさん→ ZakZak さんブログより

消費増税「延期」急浮上! 断行すれば政権危機も…「2、3年上げるべきでない」 2013.05.22

円安株高で景気判断も上向きになるなど順風満帆のアベノミクスだが大逆風となりかねないのが来年4月に予定されている消費税率の5%から8%への引き上げだ増税の悪影響で消費や投資が冷え込む恐れがあり、日本経済復活どころか、政権の危機にまで及ぶ事態を予想する向きもある安倍晋三首相の経済政策の指南役である浜田宏一内閣官房参与ら首相周辺からも増税延期を望む声が上がっている

 消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%に引き上げる法律には「附則」があり、 「経済状況を好転させることを条件として実施する」とし目指す経済状況を「2011年度から20年度までの平均で名目経済成長率3%かつ実質成長率2%程度」、さらに「経済状況等を総合的に勘案した上で、その施行の停止を含め所要の措置を講ずる」という 「景気条項」が盛り込まれている。ーー後略

安倍総理はどんな舵取りをするのだろうか?(keniti3545)

↓全文です
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130522/plt1305221810006-n3.htm


====================

◎.今の推移をたどれば此処で消費増税は実施する方が恐いでしょうね。  (keniti3545)


====================