「71才の365日」5月20日(金)晴れ11℃ 「東日本大震災」71日

*朝トレ6時〜7時20分
今日は我れのお仏壇三点セットお供え当番となった。玄関外11℃、小さな庭で椿の花、枝ががさがさと、ブロック塀外の小高い杉の枝に飛んだ、二羽だ(つがい?)、オナガと思うが声無し。最近階段上(堰堤)での挨拶無いので少し寂しいが、晴天、さわやかな風、舞台は整っている。絶好調です中畑さん!(いつも、勝手に呼び出してすいません)倉井さん家の庭今日はたき火が大きいな時間も早い6時だ。コースinではしっかり「ホーホケキョ」機嫌良い挨拶をもらいましたやっぱり此処の「ウグイス」君は律儀です。

今日は、「カラス」について情報あり、姿は1羽川原から倉井さん庭へ1度の目撃のみ、ところが走の8本目あたり、下り勾配のコースエンドで「クゥオ、カァウ」と聞き慣れない声?鳴き声?少々「息の上がる道中」なので余り気にすることなく走の10本越え今日は15本行けるかと思ったとき、右耳にだけ「クゥオ、カァウ」「々、々」と聞こえた。カラスだ、赤ちゃんだ、間違いない! ついでにもう一点の覚え、今日の1本めに気がついていたんだけど、男体山昨日までの筋状雪が消えていた。やっと春本番だ我がフィールドも!カラスの赤ちゃん誕生&男体山の根雪が溶けた!相当アバウトな我れだけど、「聞き違い+見間違い」重ならないでしょう? 大丈夫です、春には間違いないでしょう!


*今日は女房殿とせがれに、「竜王峡」探索&「霧降の滝へツツジ狩り」に連れ出され、そこそこ写真も撮ったのですがkangaelさんのような編集が出来ず悔しいのですが、後日写真だけでも貼り付けて残したいと思っています365日の1ページとして。




*「東日本大震災」71日 死者15093人 行方不明者9093人(5月17日・警察庁まとめ)


 (ロイター・東日本大震災特集から二題)
東日本大震災で政府の緊急災害対策本部は20日、8月末までの居住地近くのがれき撤去や避難所の解消など、今後約3カ月間に政府が行う被災者支援策をまとめた「当面の取り組み方針」を決めた。方針によると、被災者の日常生活を取り戻すため、避難所や居住地近くのがれきについて優先的に取り組み、8月末までにおおむね撤去する。避難所も一部を除いて8月末までに解消するため、仮設住宅の建設や民間借り上げ住宅などへの2次避難を促進、希望者全員の入居を目指す。遠隔地への避難の場合は、コミュニティー維持に配慮することを自治体に求めている。
 *これは出来るんですよ、勿論予定通りやって下さい。
 (keniti3545)

難しいのは「原発避難区域の対応」でしょう!「原発・原子炉現状」の収束を工程表通りに実現するのが第一義であることは十分承知。その後に踏み出す一歩をも被災者の皆さんに示して、勇気を・やる気を、持ってもらえるようには出来ないのですか。本来ならば5・17には、工程表見直しなどでなく「工程表その2」の提示で、次のステップにはこんな項目に死ぬ気で取り組みます。と言えるシチュエイションに持って行ってもらいたかったですよね!? 苦しんでいる皆さんを更に追い込んでしまった形に今はなってしまいましたが、時間が掛かる事は被災者の皆さんも既にご承知のはず、これまでの様に、なし崩しにずるずると後から既成の事実を作り上げることなく真摯な態度を持って当事者と、対峙して下さい! 被災当事者にも、がんばれる土俵を用意して下さい!(何もしないで、逃げていて下さい。は、今、言葉を選ぶ事が出来ませんが蛇の生殺しです) 自分達も何かして、立ち上がりたいんだと思いますよ!後方支援の我々も、東電さん、政府・総理大臣、の尻の叩き方をもっと考えるべきかも知れません。



・福島第1原発事故を受け、政府が計画的避難区域や校庭の活動制限の基準に採用している「年間20ミリシーベルト」という被ばく線量について、衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会で20日、放射線医学の専門家らから「高すぎる」と批判が相次いだ。矢ケ崎克馬琉球大名誉教授は、政府が根拠としている国際放射線防護委員会(ICRP)の基準について「内部被ばくを考慮していない」と批判。欧州は内部被ばくを考慮した別の基準を採用しており、外部被ばくだけで年間20ミリシーベルトというのは「とんでもない数字」と強調した。
 (1ミリシーベルトを取るべきとする意見も多いのではありませんか?) (keniti3545) 今後の悪しき事例を作りたくない?!