「71才の365日」 スタート 4月17日(日) 晴れ0℃ 「東日本大震災」被災から38日

*我れ、71才の誕生日の今日、これから1年間の日記 「71才の365日」をスタートさせる。

コンセプトなどと、大げさなものは持たぬが、少々考えることはあり70才到達の昨年これまでの職歴からリタイヤしたのを機に「日記」としての下書きはスタートしていた。しかし3ヶ月も経ってみると只の想い出記・懺悔録だけでは後日自分だけで読み返すにしても余りにも無価値に思えてならなくなってしまった。

自身への最初の挨拶を1ページだけ、それも間違ってUPしたまま消すこともなく、とうとう1年も経過してしまった。が、この間、最初のページに記した如くの目的(?)に向かって下書きをのんべんだらりと書きつづってはいたので、焦りも、勿論罪悪感など持つはずもなかった。只、誰とも、何処ともつながりのない文章をいくら連ねても、あるいは全くの過去形ばかりの表現をしていても、むなしさが増すばかりだった。只この間にも一つだけ大きな収穫もあった。「1日の起点は朝にあり」これに気付き、この思いに付加価値を持たせるべく行動を起こしたのだがそれが最大の収穫「朝トレ」だった。10ヶ月の実績ができていた。

こんな思いの時、今回の、311「東日本大震災」が起きた。ちょうど家におり、あの瞬間をリアルタイムで見て、1週間T.Vの前から離れられなかった。その後の思いはこの日記の序章として3月30日〜昨日4月16日までの間に記したが、これから東北地方の皆さんが、強いては日本国民がどんな力を発揮して世界中の人々にどんな支援を受けながら何年かかって復興していくのか。我れ自身はどの場面かで少しでも役に立つ事ができるのだろうか、凄い長い戦いが始まっている今、大変な歴史に否応なく立ち会うのだから、この心構えで日々を送りたいと思っている。そこで、先ずこれからの1年間を我れの「71才の365日」と「被災地の復興」にどれだけの関わりが生ずるのかを見定めて、人の「生きる」を考えてみたいと思う。心配は、如何に自身のための日記とは言え我れのアバウトな観察力(?)、物事を見聞きする不確かな目では間違った数量・年号とかを記す事ありとしてその都度気づき次第修正していきたいと思っている。

もう一つ、1日/一題のノルマで想い出記・懺悔録をと思っていたのだがこの1年は、「311東日本大震災」の記述項目が尽きない限りは控えておきたい。只、願わくば、復興著しい姿が見え、我れのはずかしながらの懺悔話を自分自身に話始める事のできる日がこの日記のエピローグの以前に訪れん事を願うばかりだ。

朝トレ:6時30分〜7時40分
今日も我の目覚めの方が早く、仏壇への三点セットお供え、チョット寒いので300Wのストーブ点火(節電のため300W1本のみ、何せ0℃なので許してもらおう)。コーヒー、カステラ一切れほおばって身支度整えいざ出陣。玄関で0℃今日はまだ手袋厚物で良かった。此処2、3日で、ウインドーブレーカーの中はセーターを1枚脱ぎ、耳掛け無しの帽子に少々脱皮してるので体にぴりっと来る。門を出ると快晴だ、今日も爽快なり!

階段上り、堰堤に立つと陽光が顔に暖かく感じる。気持ちいいなーと、声に出す。今日もここではウグイスの挨拶がない。枯れ草の踏まれ具合が程よく、コースに入る前から足が良く上がる。やはり気になって藪の向こうまで見通そうとするがウグイスは声も姿もない。倉井さん家の暖炉から今日は薄紫の煙が立ち上っている。コースに入ると枯れ枝の1/4円形のトンネルが続き木漏れ日となる、快晴の陽光も欲しいが歩が進むと暑さを感じるのでこの日傘は合って有り難いのだ、これからの季節はずっと。歩行予定本数半ばでウグイスが上手な鳴き声を聞かせてくれる(もう余り下手な鳴き声は聞こえないが・・・)。
今日のウグイスは15分以上も場所を変えながら聞かせてくれる、昨日までの険のある鳴き声ではなく心地よい。走に移って後半、チュビ、チュビ、チュッピンも来た、今日はコースエンドでのUターンは2㍍程手前にした。三往復良く姿を見られた。カラスは昨日つがいで姿見せたが、今日の1羽の姿も、全然我の姿は眼中になしらしい。電線に止まって2、3往復監視の目を向けたのは1週間前までか?未だ子育て終わってないだろうに・・・

帰路、シン君、リュウ君は日曜日、専用通学路は通らない。倉井さんと顔が合い、「寒いですね」の挨拶受けた。庭をのぞき込むと今日もいる、カラスが向こう側の庭木の枝に。餌にありつく方が大事だものな!階段下りてもこの縄張りの鳴き声は至近距離で聞く事はなかった。

*「東日本大震災」被災から38日
原発問題まだこれ以上深刻さをますのではないか?ingの怖さが内側からレベル7の戴冠を認めたのか?
・サブドレンピットにも汚染水、汚染水を移送する。その後は?冷却水が掛け流しでは、汚染水は増すばかりでは?
・@hayano @team_nakagawa 「311text」 「311text project」 正しい知識が得られる。凄い!
 特に「311text」・日記・客観的・300字・無料公開・電子書籍・11日(毎月)・1年間 以上が7つのすごさ!?だ!
・4/16日 NHK マイケル・サンデルの特別講義
 究極の選択「大震災後の世界をどう生きるか」 日本・アメリカ・中国 若者のディスカッション
「人間の美徳とは・勇気とは・希望と再生への道をさぐる」 女優高畑敦子、高橋ジョージ、ジャパネット高田
 (もう一人作家?)も若者に混じって加わった。みんな外国人は日本人の謙虚さ・我慢強さ・犠牲的精神を褒める!

しかし、その背景が、本心から自分の意志だけでの動きなのか、を疑問視する者も多い。自分自身に思いこませているのではないか、国のため、仲間のために動くべきだとその行動が取れなければ恥ずかしいと周りの目を気にする。

原子力に頼るべきか、脱原子力にシフトすべきか、今、正にこの世の中全ての世界が問われている問題、今どんな学者が考えても、容易には結論のでないあろうこの問題の議論は国際会議の縮図にさえ見えた。

中国は、やはり統制のきつい教育を行っているだろう事が伺え知れるが、若者達は今の日本人、日本という国は認めている。こういう若者がイニシアチブを取る時代にならないと裏表のない信頼関係は生まれないのでは? PM6時離筆