「keniti3545」since73:10月26日れ13℃「東日本大震災」「311フクシマ」961日 今日の一題「秘密保護法案」

*朝トレ:玄関外13℃雨〜だけど空が少し明るい当たり前か朝だもの?暗い朝だってあるよね?お昼近くなったら雲が流れてるそれでも此処までは各地に大きな被害は出てないようで良かったです気持ちいい朝〜でした。雨、平気だもんね台風じゃなければ、少々小さめの声で朝は気持ちいい〜!でした。 


*「東日本大震災」「311フクシマ」961日


*今日の一題 「秘密保護法案」閣議決定25日国会提出と成った。 われはどうする!? 

 これまでの細切れ情報を整理するに足る記事のまとめを目にしたので、少し手を加えて覚えとして於きます使える方は今後の成り行きを是正、上乗せしてチェック項目を増やして行って下さい

 読めば読むほどに我々一般人への言論の縛りを強め好き勝手な政治指針を作り上げて行こうとする腹づもりが見え見えです次期選挙までにトンデモナイ法改正が進んでしまいそうですね!我々国民が無関心でいるならば!? (keniti3545)


===============


2013年10月25日(Yahoo!


「秘密保護法」対象の罪と罰

外交や防衛などに関わる秘密を漏えいした公務員らの罰則を強化する「秘密保護法案」法制定を目指す狙いと指摘されている課題は?




点検 秘密保護法案東京新聞


<1> 厳罰化 懲役10年 市民が萎縮(10月4日)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/himitsuhogo/news/131004.html

<2> 特定秘密 際限なく広がる恐れ(10月5日)

http://www.tokyo-np.co.jp/feature/himitsuhogo/news/131005.html

<3> 知る権利 市民も処罰対象に(10月6日)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/himitsuhogo/news/131006.html

<4> 適性評価 飲酒・借金・家族も調査(10月7日)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/himitsuhogo/news/131007.html

<5> 情報公開 永久に秘密も可能(10月8日)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/himitsuhogo/news/131008.html

<6> 国会 政府監視 自ら放棄(10月9日)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/himitsuhogo/news/131009.html



秘密保護法案の概要は?


[出典](秘密保護法案 読み解く:3)なぜ厳罰化? 米に配慮、懲役10年の対象拡大 - 朝日新聞デジタル(9月21日)


・・・・・


<1> 〜 <6> 全て大きな問題点細切れで情報確認していましたがヤフー東京新聞朝日新聞等から記事を纏めてくれてますので特に重要と思われるところを抜粋させて貰いました。(keniti3545)


・・・・・


東京新聞2013年10月5日

<2> 特定秘密 際限なく広がる恐れ


 特定秘密保護法案では、政府が持っている膨大な情報の中から「特定秘密」を指定し、それを公務員らが漏らしたり、不正に聞き出すと、最高で懲役十年という厳罰の対象となるしかも、その範囲が際限なく広がっていく懸念もある

 特定秘密」とは何か。政府原案では、()防衛 ()外交 ()特定有害活動(スパイ行為などを指す)の防止 ()テロの防止−の四分野の情報のうち、「国の安全保障に著しい支障を与える恐れがあるもの」と定めている。

 原案には四分野ごとに項目も記され、「防衛」の最初の項目は「自衛隊の運用、これに関する見積もり、計画、研究」。このような抽象的な表現が多く、幅広い情報を「特定秘密」に指定できる余地を残す。「国の安全保障に著しい支障を与える恐れ」という条件も、「国の安全保障」にはさまざまな定義があり、広範囲な解釈が可能だ

 さらに問題なのはどの情報を特定秘密とするかは、大臣などの「行政機関の長」の判断に委ねられることだ政府のさじ加減で、厳罰の対象になる情報が決まる

 例えば、原発事故が起これば「国の安全保障」を揺るがす事態をもたらし、テロ組織に狙われる可能性も否定できないそれを口実に、原発に関する情報が「特定秘密」に指定されないとも限らない外交でも、環太平洋連携協定(TPP)など、国民生活に影響が大きい情報が指定される可能性がある

 米国では、国立公文書館の情報保全監察局が適切な機密指定かどうかを監視。局長は大統領の承認で任命され、監察権や機密の解除請求権が与えられている。だが、秘密保護法案には、こうした仕組みはない

 政府は「原発やTPPは特定秘密保護法の対象外だ」と説明し、恣意(しい)的に指定しないように運用指針も定めるという。

 だが、上智大学の田島泰彦教授(憲法)は原発放射能などの情報は、国にとって重要度が高い。幅広く指定できる構造の法案が変わらない限り『対象にならない』といくら説明しても信用されない」と指摘。運用指針も守られているかチェックする仕組みがなく「実質的な意味はない」と批判する。(金杉貴雄)



==============

参考記事:ヤフーみんなの政治 「幅広く秘密法案」リンク張っています
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=4&cad=rja&ved=0CDMQFjAD&url=http%3A%2F%2Fseiji.yahoo.co.jp%2Fclose_up%2F1363%2F&ei=YAJrUsr8FOiaiAfo4YGQAw&usg=AFQjCNGHX4quRsLjOSZXyGFbuRWsplO5bA

◎.この法案が通ってしまえば秘密と言う文言がある限り如何なる解釈でも出来る仕組みですからどんな項目でも囲い込まれてしまいますね」「良識なんて「どの方向から見ての解釈か」によって無いも等しい「虚像」何処まで行っても「それは秘密です」”それ”って「何か」も解らない(知らされない)のですから・・・・。 (keniti3545)

”無難”な「活動」で2年以上も、実績を築いてきた官邸前(デモ)抗議この流れを汲む活動は無いものでしょうかね〜! 是非を問われる議論になると困るので固有名氏は上げられませんが、提案者も推奨者も沢山いるんですけどね〜。 此処で我々一人一人も「”一般人”と言う衣は脱ぎ捨てて」何らかの声を上げ続けなければアメリカ追従の政治姿勢」が日本の「学術、技術」力をも衰退させてしまいますよ〜!? 我々は、一人一人の「”個人”」なのですよ〜! 1個の ”人” としての声を上げ続けましょう。 (keniti3545)



=================