. (2) として内部被爆に関しては食料品から体内に受ける被爆を防御するための規準値は、各核種はありますが多くの科学者も政府も一応のターゲットにしている セシュームの規準値で 「一般食品=100ベクレル/kg」 : 「乳児用食品.牛乳」=50ベクレル/kg:  「飲料水=10ベクレル/kg」 これ未満の状態で生活出来るように心がけること。

◎.これらの他に自然界、医療機関等からの「+α」があっても 年間1ミリシーベルト に収まるという考え方です。

◎.勿論小さな誤差も無いことに越したことはありませんが、 5年10年20年と親の家族の気配りが健常な体で我が子我が孫が一生を送れるかどうかと言う問題に関わってきます。 いくつもの放射能被爆の惨事を目にしている我々大人が子供を守れなければこの国はやがて滅びるでしょう。 本当は地球全体がその危機にあるのかも知れませんね。でも、出来ることは遣らなくては・・・・・・・・。 (keniti3545)


後の換算表などは必要に応じて参照出来れば用が足りると思います

===============



放射性セシウムの基準値 (311フクシマでも一番多くまき散らされた核種です。[ヨウ素を除く])


   食品群    基準値 (単位:ベクレル/kg)

  ------------------------------------------

   一般食品   100

   乳児用食品   50

   牛乳      50

   飲料水     10

  ------------------------------------------


○線量換算値

*1シーベルト(Sv)=1000ミリシーベルト(mSv)=100万マイクロシーベルト(μSv)
(1ミリシーベルト(mSv)=1000マイクロシーベルト(μSv))


・・・・・・・・・・・・


*ベクレルとシーベルト
科学

原発問題に関連して毎日のようにベクレルとシーベルトという聞き慣れない単位を耳にします。これらは、比較的最近、統一された国際単位(SI Systeme Interenational)なので、学生時代にはあまり聞くことがありませんでした。現在は世界的に国際単位を使用することになっています。
ベクレルはフランスの科学者名で、1秒間に1個の原子核が崩壊する時に出る放射能の強さを示す単位でBqと書きます。ヨウ素131の場合は約1.7X10の10乗Bq/年です。(出典:日本原燃研究開発機構作成の資料)
シーベルトスウェーデンの科学者名で、放射腺による人体への被爆量の大きさを示す単位で、Svと書きます。被爆量は放射線を出す原子の種類により異なります。例えばヨウ素131の場合、0.000043mSv/年です。
ヨウ素131から出る放射線に関して、ベクレルとシーベルトの関係を計算してみました。

人間が一生の間に浴びて健康への影響が無いとされる積算放射線量は、たとえば100mSvと言われています。人間の寿命が80年とすると100/80=1.25mSv/年 となります。これをベクレルに換算すると1.25/0.000043X1.7X10^10=49400Bq/年  になります。これは135Bq/日に対応しており、人間が飲んでもよい放射性ヨウ素入りの水道水の上限300Bq/リットルと近い数値であることがわかります。
 健康上、最も重要な指標は、一生における積算被爆量100ミリ・シーベルトのようです。
因みに以前は、ドイツの科学者レントゲンやフランスの科学者キュリー夫人の名前を採って
レントゲン(シーベルトの原単位)やキュリー(ベクレルの原単位)という放射線の単位がありました。


・・・・・・・・・


○ベクレル・シーベルトの換算表もあります ↓
http://memorva.jp/school/safety/radiation_bq_sv.php


・・・・・・・・・


○各核種半減期・経口接収・吸引摂取

核種 半減期   経口摂取(Sv/Bq)     吸入摂取(Sv/Bq)
I-129 1570万年  1.1×10-7         3.6×10-8
I-131 8.04日   2.2×10-8         7.4×10-9
I-133 20.8時間  4.3×10-9         1.5×10-9
Cs-134 2.06年   1.9×10-8         2.0×10-8
Cs-136 13.1日   3.0×10-9         2.8×10-9
Cs-137 30.0年   1.3×10-8         3.9×10-8
Pu-238 87.7年   2.3×10-7         1.1×10-4
Pu-239 2.41万年  2.5×10-7         1.2×10-4
Pu-240 6564年   2.5×10-7 -
Sr-89 50.5日    2.6×10-9         7.9×10-9
Sr-90 29.1年    2.8×10-8         1.6×10-7


I=ヨウ素  Cs=セシウム

Pu=プラトニューム  Sr=ストロンチューム

=======================



◎.「プラス1」 なんじゃい!こりゃ〜!?

もうあの人に「こんな権限」持たして於いてはダメですよ! 


規制委人事、採決先送りへ=例外規定で首相任命も
時事通信 8月30日(木)18時15分配信


 原子力行政の安全規制を担う原子力規制委員会の委員長と委員計5人の国会同意人事案について、民主党は30日、今国会での採決を見送る方向で調整に入った。委員長候補の田中俊一氏に対し、党内に「原子力ムラの出身者だ」などとして撤回を求める声が強いためだ。 委員会の発足期限が9月26日に迫っているため、 委員会設置法に定められた 「例外規定を適用」し、野田佳彦首相が任命する との「苦肉の策」が浮上している。 

==============


◎.決められない人がこんな大事な決めてもらっては困るんです。これこそはどれだけ時間掛かっても国会で確り採決して下さいよ!! (keniti3545)


===============