「71才の365日」4月23日(土)雨11℃ 「東日本大震災」44日

*雨、朝トレ中止今日は1日家に居るので止む瞬間ないか?

*今日の予定
①クラス会、DVD送付第二陣の準備
②図書館閲覧 できればブックオフにも行きたいが・・・

*「被災」から44日
kangaelさん、「スクラップにされた老朽原発・・・」、
 ダイジェストして頂いてありがとう御座います。この件は多くの課題を残す大問題と思います。我れの様なアバウトな生き方している者が時の流れに取り残されるのは仕方ないことですが、一般の常識人も今、あらためてこの件に関して問題提起する人は少ないのではないかと思います。行政の舵の切り方では今回の事故が想定内の事故として対応できていたかも知れないと言うことなのでしょうが、もう1方の道を選んだとしても今の現象を回避できたかは解らないのです。そして片方の道を選んだと言うことだけが事実なのです。その先は仮説にしか過ぎず、希望するような事実は手にすることはできません。
勿論、今此方の議論が優先されるが良しとはしませんが少なくても現在の最悪最大の事故処理作業を行っている問題から2歩、3歩下がっても同時進行型で進めなければならぬ問題ではあると思います。「想定外」の事故まで含めても、限りなく事故0に向かう安全対策によって原発維持推進の道を進むのか? 或は、大きく脱原発シフトするのか?

ついこの間、TVで「マイケル・サンデル」さんの講義で議論した ①日本・アメリカ・中国等の、若者達、 ②政治家G ③原発学者・技術者G ④一般知識人G こんなG分けで議論してもらったらどんな結論が出るのでしょうか?!(このG分け、数、等は叩き台です)
(実は、このTV番組もkanngaerlさんの解説がよりどころとなっての発言です!)